スポーツビブス・ゼッケン専門クリーニングサービス
イベント会場への集配対応付き。プロフェッショナルなクリーニング技術でビブスの衛生と品質を維持し、主催者様の負担を軽減します。
お電話で問い合わせ
ビブス専門クリーニングの価値

時間と労力の節約
回収から配送まで一括対応
高度な衛生管理
プロの技術で徹底除菌・消臭
ビブスの長寿命化
専門技術で素材とプリントを保護
当社のビブス専門クリーニングサービスは、イベント主催者様が直面する煩わしいビブス管理の課題を解決します。汗や汚れを適切に除去しながらも、大切なビブスの素材やプリントを傷めない専門技術で処理。物流面でも会場での集配に対応し、主催者様の手間を最小限に抑えます。ボランティアの負担軽減にもつながり、衛生的かつ見栄えの良いビブスでイベントの質を高めます。
取扱品目・料金一覧
ホワイトマジックでは、お客様の大切な衣類を丁寧にクリーニングいたします。
一般衣類
コート・ジャケット・スーツ・ワンピース・ブラウス・スカート
お布団 ラグ
布団カバー・シーツ・クロス・羽毛布団・カーペット
法人様
作業着・白衣・防寒着・スタッフジャンパー・Tシャツなど
主催者が直面するビブス管理の課題
衛生管理の問題
汗や汚れによる臭いや細菌の繁殖リスク。適切な除菌・消臭処理が必要ですが、家庭での洗濯では限界があります。
物流・作業の負担
回収、洗濯、乾燥、仕分け、保管、再配布の各工程に多大な時間と労力を要します。イベント運営の本来業務に集中できません。
破損リスク
ポリエステル素材やプリントは適切な取り扱いが必要。一般的な洗濯方法では色褪せや剥がれなどのダメージが生じやすくなります。
ボランティア負担
洗濯作業をボランティアに依頼する場合、品質のばらつきや不満、トラブルの原因となることがあります。
当社の専門クリーニング技術
素材とプリントへの配慮
ビブスメーカーが警告する素材(ポリエステル)やプリント(熱転写シート、シルクスクリーン等)の特性を熟知。一般的なドライクリーニングでは対応できない繊細な処理を実現します。
  • 専用の低刺激性洗剤使用
  • 適温での優しい洗浄処理
  • プリント保護技術の適用
衛生管理の徹底
スポーツウェア特有の汗や雑菌に対応した特殊洗浄・除菌プロセスを開発。家庭での洗濯では実現できない高い衛生レベルを確保します。
  • 抗菌・防臭処理の実施
  • 汗染み・黄ばみ除去技術
  • 雑菌の繁殖を防ぐ乾燥方法
ビブスクリーニングの市場ニーズ

スポーツイベント主催者
マラソン大会、トライアスロン、サイクリングイベント、各種トーナメントなど
  • 大量のビブス管理が必要
  • 高い衛生基準が求められる

学校・大学
運動会、部活動、学校間対抗試合など
  • ボランティア負担軽減が課題
  • 衛生的な共有備品管理

地域団体・NPO
地域のお祭り、ボランティア活動、防災訓練など
  • 限られた予算と人員
  • 備品の長期使用希望

企業イベント
チームビルディング、社内運動会、プロモーションなど
  • 専門的な外部委託ニーズ
  • 品質と見栄えを重視
イベント会場集配サービス
会場で使用済みビブスを回収
イベント終了後、当社スタッフが直接会場に伺い、使用済みビブスを回収します。イベントスケジュールに合わせた柔軟な時間対応が可能です。夜間や早朝のイベントにも対応いたします。
専門施設でクリーニング処理
当社の専門施設で、ビブスの素材とプリントに配慮した洗浄プロセスを実施。番号順・チーム別など、お客様のご要望に応じた仕分けも行います。緊急対応も可能です。
次回イベント会場へ清潔なビブスを配送
きれいに洗浄・仕分けされたビブスを、次回イベントの会場へ直接お届けします。オプションで保管サービスも提供しており、必要なタイミングでの配送が可能です。
サービス料金体系
数量に応じた割引をご用意しております。例えば、300枚以上のご注文で割引となります。また、納期によっても料金が変動いたしますので、お急ぎの場合は特急料金が発生します。詳細なお見積もりは、イベントの規模や内容、ビブスの素材、納期などをお伺いした上でご提案させていただきます。
他社との違い - 当社の強み
ビブス専門知識
一般のクリーニング業者とは異なり、ビブス特有の素材・プリントに関する専門知識を持ち、適切な処理方法を開発しています。プリントの剥がれや色褪せを最小限に抑え、ビブスの寿命を延ばします。
イベント業界への理解
スポーツイベントの運営フローを熟知しているため、イベントスケジュールに合わせた柔軟な対応が可能です。急な予定変更や緊急対応にも柔軟に対処いたします。
徹底した衛生管理
スポーツウェア特有の汗や細菌に対応した特殊な洗浄・消毒プロセスを導入。共用品としての安全性を高め、参加者に安心を提供します。
トータルソリューション
クリーニングだけでなく、回収・配送・仕分け・保管まで一貫したサービスを提供。イベント主催者様の負担を総合的に軽減します。
導入事例
東京市民マラソン
参加者3,000名のマラソン大会で、ボランティア用ビブス100枚のクリーニングを担当。イベント終了後の会社にて集荷し、翌月の大会に合わせて納品。主催者様からは「スタッフの負担軽減と衛生面での安心感が得られた」との評価をいただきました。
高校体育祭
年間契約で複数校の体育祭・部活動でのビブス管理を一括受託。保護者のボランティア負担が軽減され、学校関係者から好評をいただいています。チーム別の色分け仕分けで、使用時の混乱も防止しました。
企業チームビルディング
大手企業の年間チームビルディングプログラムで使用するビブス50枚のクリーニングを担当。企業ロゴ入りの高級ビブスを丁寧に処理し、プリント品質を維持しながら長期使用を実現しています。
よくあるご質問
ビブスのプリント(番号やロゴ)が傷まないか心配です
当社では一般的なクリーニング店とは異なり、ビブス専用の洗浄方法を開発しています。水温管理、専用洗剤の使用、適切な乾燥方法により、プリントの剥がれや色褪せを最小限に抑えます。熱転写プリント、シルクスクリーン、昇華転写など、様々な印刷方法に対応したプロセスを確立しております。
イベント当日の回収と次回イベントへの納品は可能ですか?
はい、可能です。イベント終了後の会場での回収と、次回イベント会場への直接配送に対応しています。夜間や早朝のイベントにも柔軟に対応いたします。また東京から大阪や名古屋・福岡に発送なども対応しております。
小規模なイベントでも利用できますか?最低注文数はありますか?
小規模イベントにもご利用いただけます。最低注文数は1枚からとなっておりますが、集配サービスには無料で弊社エリア内であればお伺いしております。
DIY洗濯と比べてコスト面でのメリットはありますか?
一見、自己処理の方が安く見えるかもしれませんが、総合的なコストを考慮することが重要です。スタッフやボランティアの人件費(または時間的価値)、水道光熱費、洗剤代に加え、不適切な洗濯によるビブスの早期劣化や交換コストも考慮すると、専門サービスの利用は長期的には経済的である場合が多いです。また、主催者様の本来業務に集中できる時間的価値も大きなメリットとなります。
ご依頼・お問い合わせはこちらから
【NEWS CATEGORY】
不定期ですが、クーポンを出しております!
クッション
宅配クリーニング比較
English Page
ルイヴィトン
寝具類・布団